東京展

ADBOAT PROJECT×WAWA Project

adboat

ADBOAT PROJECT×WAWA Project


岩手県沿岸部で被災し漁船を失った漁師たちをサポートする新しい被災地支援のカタチを実践する「ADBOAT PROJECT」と「わわプロジェクト」がコラボレーション。岩手県大船渡市三陸町綾里字港の漁師・佐々木喜悦さんのサッパ船にアーティスト・遠藤一郎がライブペインティングを行います。会期後、この船は三陸の海に出て漁を開始します。

ライブペインティング:3月11日(月)18:00~ / 場所:ウッドデッキ
展示:3月9日~31日まで

ADBOAT PROJECT/アドボート・プロジェクト
http://www.adboatjapan.com/
岩手県沿岸部で被災し漁船を失った漁師たちを支援するプロジェクト。企業やブランドなどから支援金を漁船購入資金の一部や、事業運転資金にあて、支援を受けた船には、企業やブランドのロゴが記される。漁船を広報媒体にする新たなモデルは“伝える・見える”という意味を持つ「AD」が示すように、支援者に対しての感謝の想いを目に見える形で伝えることを可能にした。ADBOAT JAPANが展開する「ADBOAT PROJECT」は、この先何年、何十年も続く「継続的な復興」を目指したビジネスモデルでもある。

遠藤一郎/えんどういちろう

endo_ichiro

1979年、静岡県生まれ。未来美術家、island JAPANプロデューサー、多摩川カジュアルデザイナー、DJ。車体に大きく「未来へ」と描かれた、各地で出会った人々がそのまわりに夢を書いていく『未来へ号』で車上生活をしながら全国各地を走り、「GO FOR FUTURE」のメッセージを発信し続ける。アートイベントで展示やパフォーマンスを行うほか、現在、凧あげプロジェクト「未来龍大空凧」を各地で開催。2012年から、日本列島にメッセージを描くプロジェクト「RAINBOW JAPAN」を立ち上げ、日本列島を縦断、日本全体を勇気づけるメッセージを描く。

ページトップへ